苫小牧じゃがいもクラブ

特徴 1
働く親御さんをしっかり支えます
平日は夜7時まで、土曜日は夕方6時までのお預かりで、
働く親御さんを力強くサポートします。

特徴 2
有資格者による安心の保育です
知識と経験豊富な教職免許を持つスタッフを中心に、子ども達を全力で受け止める、安心の保育です。指導者研修・勉強会に積極的に参加し、保育者として日々研鑽を積んでおります。
じゃがいもクラブには
こんな特徴があります



特徴 3
子どもの目線を大切にしています
学校でもい、家でもない。中間地点の役割を果たすじゃがいもクラブ。学校での緊張感を解き放ち、のびのびと過ごせるよう、子ども目線からの雰囲気づくりを大切にしています。

特徴 4
充実の課外活動が自慢です
毎月1〜2回の土曜日の遠足のほか、夏休みや冬休みの
キャンプ。子どもの身体的・精神的発育を積極的に促します。
また、団体行動から学ぶ規律の大切さや責任感の発育は
確実な経験値として蓄積されていきます。

特徴 5
子育ての悩みを受け止めます
ベテランスタッフによる心遣いもじゃがいもクラブならでは。
子育ての悩みに共に向き合い、寄り添います。


● 親が働いていても、子ども達が安心して過ごせる生活を保障したい。
● 学校の休日も生き生きと楽しい時間を過ごさせたい。
● 子ども達が育ち合う過程を大切にしたい。
2002年4月、そんな願いを持つ保護者が集まり手作りで開設したのがじゃがいもクラブです。じゃがいもクラブは保護者と指導員が力を合わせて運営を行う共同学童保育所で、2006年度から厚生労働省と北海道の放課後健全育成補助事業に認められました。
資格と経験のあるスタッフの指導のもと、子ども達は多彩な行事を友達と一緒に体験しながら、のびのびと育っています。お子さんの放課後や学校の休日を豊かにたくましく過ごさせたいとお考えの保護者の皆さん、あなたのお子さんをじゃがいもクラブに通わせてみませんか?
◆ 見学・無料体験入所(1週間) 随時受け付け
◆ 1年生から6年生まで、学区域に限らず、誰でも入れます。遠方の方はご相談ください。
◆ ハンディキャップのお子さんも一緒に保育します。(定員制・要相談)
